Menu

人材教育制度

保育専門の人材ビジネスを根幹事業とする明日香では、当社スタッフが即戦力として現場で活躍できるよう様々な教育プログラムを企画・実施しております。
また、受託施設においてはアドバイザーによる客観的な視線を取り込むことでバランスの取れた職場環境の構築に努めています。

スタッフ教育

保育に役立つ研修会
(保育全般、わらべうた、障害児保育、絵本読み聞かせ、食育 etc…)

30~50名前後の定員で定期的に実施しております。
保育専門の大学教授や現役の園長先生、また全国で講演会を開かれている著名人などを講師として招きテーマも幅広く設定。当研修会の最大の目的は「保育現場で明日から使えるノウハウ」を保育士に伝え、また情報交換の機会を提供し、同じ境遇の保育士たちと仲間意識を強めながらスキルアップにつなげることです。各受講者が主体性を持って臨める環境作りに取り組んでいます。
―「楽しく学んで仕事にすぐ活かす」― 明日香ではこれが可能です。

【講師実績】

井桁容子 先生(東京家政大学ナースリールーム、 NHK教育テレビ「すくすく子育て」出演)
久津摩英子 先生(東京家政大学進路アドバイザー、わらべうた実践家)
金澤和子 先生(はぐはぐの樹 子ども図書館 館長) etc…

井桁先生講演風景

久津摩先生講演風景

マナー研修会

いつも子どもや保護者から「先生」と呼ばれている特殊な環境の中、一般社会におけるマナーや常識とは何かを知る機会は少ないのが現実です。
保護者の方への対応が年々難しくなる昨今の状況を踏まえ、コミュニケーションの際に何に気をつけるべきかを具体的な事例を並べ実践形式で学んでいただきます。

【講師実績】

廣瀬由希子 先生 マナープロデュース代表、秘書検定講師 etc…

防犯防災セミナー

子供が犠牲になる犯罪のニュースを見る度に、我が子は大丈夫かと保護者の方々はいつも不安に駆られることでしょう。また、地震などの天災が起きたとき、まずは我が子の安否を思うことでしょう。
そのような大切ないのちを預かっている保育室では、いざそれが起こった時、実際にどのように動けば、子どもたちを危険から守れるか、常日頃から意識し訓練することが必要です。
女性スタッフだけでも、より安全で簡単に対策できる方法を学んでいただきます。

【講師実績】

市川稔 先生 防犯・防災アドバイザー、保育士、元 海上自衛隊警備隊 etc…

運営改善プログラム

アドバイザー訪問

子育て環境の変化がめまぐるしい中、保育現場で働く保育スタッフは日々新たな対応を求められます。
(保護者対応、アレルギー対応、障害児対応etc…)
保育室で起こりうる悩みや課題を、大学名誉教授や経験豊富な認可園園長が保育アドバイザーとして定期的に受託園に訪問の上、課題解決へと導きます。

園長(リーダー)ミーティングスタッフ向け意見箱設置

保育室という“閉鎖的”な職場環境の中では複雑な人間関係が生まれやすいのも事実です。
園長/主任/一般保育士それぞれの立場からの悩みや困りごとを意見箱として事務局にて吸い上げ、風通しのいい職場環境を保育現場に提供します。
また、現場管理者としての役割を果たす各園の園長・リーダーが毎月全体ミーティングを実施し、課題やトラブルの共有を通してより良い運営に結び付ける仕組みを構築します。

【園長ミーティング議題例】
スタッフ指導・教育/アレルギー対応
配置を含む障害児への対応/行事企画 etc…

明日香の採用サイト
保育士あるある