
★進級おめでとう★
4月も二週目に入りましたね!
今年は寒い日が多いので、もう少し桜も楽しめそうですね♪
私の娘が通う保育園も桜の木が沢山あり、入園式の際に写真を撮ったのがもう3年前にもなるんだなぁ~と、しみじみ思いました。
今日の朝、久しぶりに晴れたので登園した時に写真を撮りました(笑)
昨年からの持ち上がりで、担任の先生は変更なく、大好きな先生のままなので、娘も大喜びでした!!
来月には4歳になりますが、最近は益々、口答えもすごくてもう既に「ちっちゃな反抗期」に入っています。。。
まさに「ああ言えばこう言う」です(怒) これも、成長している証拠ですね!
親の方も、「叱り方」や「どんな言葉で注意するべきか」をよ~く考えないといけないなぁと
日々、勉強と反省の繰り返しです。
今年からは園では「上履き」が必要になり、3月の連休に実家へ帰省した際に、私の母が買ってくれたのですが、もうそれが嬉しくて持って行く前から自宅でも履いて、喜んでいた娘でした。
その他に新しいことと言えば、今月からお昼ごはんのあとに歯磨きもスタートしています!
普段、歯磨きが苦手なので、うまく磨けているかなぁと心配ですが、娘が自分で選んだ「アナ雪」と「ソフィア」の歯ブラシで、何とか頑張ってほしいものです。
新しいお友達も2名、娘のクラスに仲間入りをしているので、「泣いていたら大丈夫?と声をかけてあげてね~」と教えたところ、早速、登園初日に新しいお友達が泣いていた時に「大丈夫?」と、娘が走っていってお友達の頭をなでなでしながら、聞いていたそうです(笑)
お迎えに行った時に、こっそりと担任の先生が私に教えてくれました!
新米ママも、子育て4年目に突入しました!!
今年はどんなことが出来るようになるのか、今から楽しみです。
食器洗いや、洗濯物をたたんでくれたりと、お手伝いもたくさんやってくれるので、とても助かっています!
私も、子育ても楽しみながら、仕事も頑張りたいと思います。
家族でお花見に行った時に、ちゃっかりと「もうすぐ4歳になるから、わたあめ買ってくれる?」と娘におねだりをされて、親バカなのでつい、「じゃあ、歯磨きしっかりと頑張るんだよ!」と言って、仕方なく購入しましたが、さすがにその時は ニコニコ笑顔でした(単純)
焼きとうもろこしも大好きで、ぺろっと一人で食べてしまうほどです!!
こちらも年々、キレイに食べられるようになっています(笑)
- 年度別
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度