保育士・幼稚園・ベビーシッターの求人・派遣などの総合保育サービス【明日香】
Tel.03-6912-0015
Tel.045-316-5515
Tel.052-232-7715
Tel.06-6155-7755

この時期、夏風邪に注意しましょう
節電が求められる今年は、酷暑の中で体調を崩すお子様も増えているようです。
急なベビーシッターのご依頼が増えるのもこの時期になっています。
お子様が夏にかかりやすい夏風邪は、【プール熱】【ヘルパンギーナ】【手足口病】の3つです。
特にこの2週間ぐらいの間に、関東地区では【手足口病】の感染が拡大しています。
弊社でもお客様宅におうかがいしたベビーシッターが
お子様の手足口病の感染の可能性があることに気づき
お母様にご報告して受診したところ、
やはり手足口病だったことが判明した事例もありました。
【プール熱】
正式名称は、「咽頭結膜炎」と呼び、患者の6割が5歳以下のお子様です。
高熱が1週間程度続き、喉が痛くなる風邪です。
プールなどで感染することが多く、感染力も大きいため
数日間は学校や園をお休みする必要があります。
【ヘルパンギーナ】
4才以下のお子様がかかりやすく、高熱や口内炎が特徴です。
食事をするのも辛くなりますが、
1週間程度安静にしていれば症状は治まります。
【手足口病】
お子様に多い夏風邪の1つ。
微熱や食欲不振などの症状が出た後に、
2日程度たつと、手足に赤い水疱(すいほう)が出ます。
基本的な夏風邪の予防法は
①適度な水分補給
②ビタミンCなどを栄養をしっかりとる
③冷やしすぎや乾燥に注意
④規則正しい生活で、睡眠をしっかりとる
⑤手洗い、うがい
⑥ペットボトルの回し飲みを避ける(ウィルスに接触するのを防ぐ為)
2~3日安静していても回復しない場合は、無理をせずかかりつけの医師に相談をしたほうがよいようです
2011.07.29
- 年度別
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度