保育のコラム

保育補助はパートの求人が多い!正社員や派遣との仕事内容や待遇の違いは?

2022/03/22

保育補助はパートの求人が多い!正社員や派遣との仕事内容や待遇の違いは?

 

子どもに関わる仕事として、保育園で働いてみたいけれど、正社員での勤務は厳しいといった方も多いのではないでしょうか。

 

保育園で活躍する仕事は担任を持つ保育士だけではありません。

 

保育補助という保育士を支える仕事をする方のポジションが注目を集めています。

 

注目を集める理由に、保育補助は非正規雇用のパート・アルバイトという雇用形態があります。

 

保育補助のパート・アルバイトは時間の柔軟性が高いことや保育士資格を必ずしも保有していなくても就職可能です。

 

今回は「保育補助でパート・アルバイトとして働きたい」「保育補助でパート・アルバイトとして働く場合の仕事内容について詳しく知りたい」という今高まっている要望について詳しくご紹介します。

ずっと保育士編集部

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

保育補助はパート・アルバイトの求人が多い

 

保育補助の求人の多くはパート・アルバイトでの募集です。

 

ただし、パート・アルバイトといっても勤務時間や条件などは求人ごとに異なり、週5勤務フルタイムの求人から週2、1日4時間からなどの短時間勤務まで多種多様になっています。

 

働きたい希望に応じて選ぶことができる点では、保育補助の柔軟性は非常に高いことも魅力の一つです。

 

中には無資格・未経験可の保育園もある

 

パート・アルバイトの保育補助は保育士資格を持っている方が優遇される傾向があるものの、未経験・無資格可の保育園もあります。

 

そのため「今までは保育に携わった経験はないけれど、子育て経験を活かして働きたい」という方や「これから保育士として資格にチャレンジしたい」という方にも応募できる求人があります。

 

保育補助(パート・アルバイト)の仕事内容や待遇は?正社員や派遣保育士との違いはある?

 

保育補助の仕事はパートやアルバイトとなることが多いことはお伝えしましたが、では、他の雇用形態である正社員や派遣保育士との違いはあるのでしょうか?

 

具体的な違いをまとめてみていきましょう。

 

 

派遣

正社員

パート・アルバイト

雇用主

人材派遣会社

保育園や運営母体となる団体・株式会社

保育園や運営母体となる団体・株式会社

給与形態

時給制

固定給与

時給制

雇用期間

有期雇用

(原則3年が限度※規定による)

無期雇用

有期雇用

社会保険・福利厚生

一定の条件を超える場合加入が義務付けられている

加入が必須

一定の条件を超える場合加入が義務付けられている

 

仕事内容

 

保育補助の仕事は正規の保育士の補助をする仕事です。

 

保育園は、子ども一人ひとりに目が届くよう必要最低限の保育士数が定められていますが、最低基準の人数だけで子どもをみることは実際には難しいと言えます。

 

子どもと遊びながら危機管理をしたり、衛生状態を保ったり、排泄介助や危険な遊具への気配りなど、好奇心旺盛な子どもの保育は多くの大人の目や補助がないとスムーズに行うことができません。

 

そこで、そういった人員不足を補う形で、正規の保育士をサポートしているのが、保育補助の方々です。

 

保育補助で働く仕事内容は雇用形態によって異なることはありませんが、保育園によって任せる仕事が大きく異なります。

 

また、保育補助自体は保育士資格がなくても就くことができます。

 

そのため、仕事内容によっては保育士資格を持つ人のみが任される内容もあります。

 

待遇

 

パート・アルバイトの保育補助で働く場合、時給制になり、社会保険は一定の勤務時間を超えたり、収入によって加入することができます。

 

また、仕事時間については、朝だけ、夕方だけ、フルタイムと選ぶことができることが多く自由度が高い仕事です。

 

正社員の保育士の場合、ほぼフルタイムのみとなることが多いため、家庭との両立や他の仕事との掛け持ち、ブランクからの復帰として保育補助を選ぶ人も多いです。。

 

残業は正社員の保育士ほどはありませんが、時に止むを得ない場合にお願いされることはあります。

 

保育補助でパート・アルバイトとして働く場合の給料相場

 

保育補助で派遣保育士として働く場合の給料相場は概ね時給900円〜1,500円です。

 

地域によって最低時給が異なるため一概にはいえませんが、ほとんどの場合その地域の最低時給に近いことが多いです。

 

内閣府の発表したデータでは保育補助者(保育士資格を有していない者)の月収を下記のように示しています。

 

 

私立保育園

公立保育園

常勤保育補助

223,584円

148,720円

非常勤保育補助

168,561円

149,238円

引用:令和元年度幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査集計結果

「常勤」・・・・・施設で定めた勤務時間(所定労働時間)のすべてを勤務する者。ただし、1日6時間以上月20日以上勤務している非常勤職員は「常勤」に含める

 

非常勤の保育補助者が平均で何時間働いているかというデータが示されていないため詳細な時給は不明ではありますが、概ね私立保育園の保育補助者の時給が高いといえるでしょう。

 

保育補助で派遣保育士として働くメリット・デメリット

 

では、実際に保育補助でパート・アルバイトとして働くメリット・デメリットとはどのようなことでしょうか。

 

それぞれを具体的にまとめてみます。

 

メリット

・短時間勤務やフルタイムなどライフスタイルによって選ぶことができる

・ブランクがあったり、保育士資格がなくても保育園で働くことができる

デメリット

・時給が低く設定されてしまうことがある

・有期雇用のため、長期的なキャリアを築くことができないことがある

 

パート・アルバイトという働き方は無資格・未経験で保育に携わる方でも挑戦しやすい雇用形態!

 

保育補助に多い雇用形態であるパート・アルバイトの働き方についてまとめました。

 

保育補助は保育士の補助をするということで、仕事内容の難易度は高くはありませんが、幅広く多岐にわたりやりがいのある仕事です。

 

子どもに関わる仕事をしたいけれど、保育士資格がないという方や、保育士資格勉強中の方、保育士資格を保有して入るけれど、保育士の仕事をしたことがない方度はまずは保育園の仕事を覚えるにはぴったりでしょう。

 

時間の柔軟性も非常に高いので、ライフスタイルに合わせた仕事の仕方も可能です。

 

仕事に生活を合わせるのではなく、ライフスタイルに仕事を合わせると考えると最適なのではないでしょうか。

 

保育園での仕事に興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

 

 

保育補助求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士キャリア
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」