東京都でキャリアアップ研修を受講するにはどうすればいいのでしょうか?
2021/02/04
東京都のキャリアアップ研修を受講したいのですが、具体的にどこにどのような手順で申し込めば良いのでしょうか?
東京都の場合、勤務先が申し込む場合と、個人で直接研修機関に申し込む場合で必要な書類や申し込みの手順が変わってきますが、どちらで受講される予定ですか?
個人で考えています。でも勤務先が申し込む場合についても一応知っておきたいです。
では、どちらも具体的なキャリアアップ研修の受講までの流れについて簡単に解説していきますね。
【記事監修】ずっと保育士編集部
「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。
そもそも保育士等キャリアアップ研修はどこで受講できる?
2017年4月1日に厚生労働省が発行した「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」で指定されている通り、都道府県又は都道府県知事に指定された研修実施機関で受講ができます。
東京都だとどこが指定の研修機関になるのですか?
指定研修機関については、東京都福祉保健局のホームページにて「東京都保育士等キャリアアップ研修 指定研修一覧」に最新情報が掲載されています。
たくさんの機関が掲載されているのですが、どこがオススメなどはありますか?
内容的にはどこも同じですので、日程が合うか、家から近いなどで選んでも良いと思います。
1分野の受講でも15時間、約二日間もありますので、出来るだけ通いやすい方が良いと思います。
また、研修機関によっては「私立の保育園勤務のみ」などの制限がある場合があります。受講者の条件にあっているかもよく確認してください。
保育士等キャリアアップ研修を申し込む場合
申し込みはどのようにすれば良いのでしょうか?個人の場合と保育園から申し込む場合と何か変化はあるのでしょうか。
基本的に個人で申し込み場合も、保育園から申し込む場合も申し込み方法に違いはありません。
各研修機関のホームページ等に申し込み方法が記載されていますので、その手順によって申し込みをしてください。応募フォームに直接応募できる場合や書類をダウンロードしてメールで添付して送るものなど方法はさまざまです。
保育士等キャリアアップ研修は個人と勤務先どちらから申し込んだ方が良い?
個人と勤務先のどちらで申し込みを行ったほうが良いのでしょうか?
受講に関してだけ言えば、どちらで申し込んでも構いません。
ただ、保育園など勤務先から申し込むことでメリットが2つかあります。
メリットとはなんですか?
一つ目は時間です。保育士等キャリアップ研修は1分野の受講に15時間以上かかります。
つまり丸1日かけても最低2日はかかります。個人で受講する場合、これらを有給休暇などで賄わなければなりません。
保育園から申し込んでもらった場合は、研修受講自体を業務として行うことができるため、有給休暇の消化も必要ありませんし、日程調整などの負担もないと思います。
確かにそうですね!
もう一つのメリットはお金です。保育士等キャリアアップ研修には原則受講料はかかりません。
しかし、テキスト料金は自己負担になります。一分野1,500円から2,000円程度ではあるものの、複数分野受講する必要のある場合は、金額も高くなってきます。
保育園が受講を推奨している場合、これらのテキスト料金を保育園が負担してくれる場合もあります。
申し込みについて、個人で行うつもりでしたが、お休みのことも考えると保育園からの申し込みも相談してみようと思います。
保育園としても、保育士不足の現状の中、保育士の給料アップにつながる保育士等キャリアアップ研修はぜひ受けて欲しいと思っていると思います。
いつ受講するのがおすすめ?
受講におすすめの時期などはあるのでしょうか?
保育士等キャリアアップ研修については、比較的年間を通じて行われています。
おすすめ時期というのはありませんが、やはり保育園の繁忙期に受けるというのは、お疲れもあったりで集中力にかけることもあるかもしれません。保育園行事などが少し落ち着いている時期がおすすめかもしれませんね。
わかりました。保育園の業務が比較的落ち着いていたり、通いやすい場所で開催されている研修を探してみたいと思います。
頑張ってください!保育士等キャリアアップ研修は保育士待遇アップのことが取り上げられるとことが多いですし、それも確かに大切なことではあります。
ですが、内容自体も保育士さんにとって必要なことであり、保育士業務をしているからこそ、もっと身につくことばかりです。
保育士としてご自身のスキルアップのため、ぜひ前向きに受講してください!
カテゴリ
保育士Q&A
ずっと保育士は、保育のお仕事を始めたい、転職・復職したい方にライフステージにあった保育のお仕事をご紹介したい。そして保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援し続けたい、という想いでサービスを運営しています。
60秒で完了!無料会員登録をする
東京都のキャリアアップ研修を受講したいのですが、具体的にどこにどのような手順で申し込めば良いのでしょうか?
東京都の場合、勤務先が申し込む場合と、個人で直接研修機関に申し込む場合で必要な書類や申し込みの手順が変わってきますが、どちらで受講される予定ですか?
個人で考えています。でも勤務先が申し込む場合についても一応知っておきたいです。
では、どちらも具体的なキャリアアップ研修の受講までの流れについて簡単に解説していきますね。
【記事監修】ずっと保育士編集部
「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。
そもそも保育士等キャリアアップ研修はどこで受講できる?
2017年4月1日に厚生労働省が発行した「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」で指定されている通り、都道府県又は都道府県知事に指定された研修実施機関で受講ができます。
東京都だとどこが指定の研修機関になるのですか?
指定研修機関については、東京都福祉保健局のホームページにて「東京都保育士等キャリアアップ研修 指定研修一覧」に最新情報が掲載されています。
たくさんの機関が掲載されているのですが、どこがオススメなどはありますか?
内容的にはどこも同じですので、日程が合うか、家から近いなどで選んでも良いと思います。
1分野の受講でも15時間、約二日間もありますので、出来るだけ通いやすい方が良いと思います。
また、研修機関によっては「私立の保育園勤務のみ」などの制限がある場合があります。受講者の条件にあっているかもよく確認してください。
保育士等キャリアアップ研修を申し込む場合
申し込みはどのようにすれば良いのでしょうか?個人の場合と保育園から申し込む場合と何か変化はあるのでしょうか。
基本的に個人で申し込み場合も、保育園から申し込む場合も申し込み方法に違いはありません。
各研修機関のホームページ等に申し込み方法が記載されていますので、その手順によって申し込みをしてください。応募フォームに直接応募できる場合や書類をダウンロードしてメールで添付して送るものなど方法はさまざまです。
保育士等キャリアアップ研修は個人と勤務先どちらから申し込んだ方が良い?
個人と勤務先のどちらで申し込みを行ったほうが良いのでしょうか?
受講に関してだけ言えば、どちらで申し込んでも構いません。
ただ、保育園など勤務先から申し込むことでメリットが2つかあります。
メリットとはなんですか?
一つ目は時間です。保育士等キャリアップ研修は1分野の受講に15時間以上かかります。
つまり丸1日かけても最低2日はかかります。個人で受講する場合、これらを有給休暇などで賄わなければなりません。
保育園から申し込んでもらった場合は、研修受講自体を業務として行うことができるため、有給休暇の消化も必要ありませんし、日程調整などの負担もないと思います。
確かにそうですね!
もう一つのメリットはお金です。保育士等キャリアアップ研修には原則受講料はかかりません。
しかし、テキスト料金は自己負担になります。一分野1,500円から2,000円程度ではあるものの、複数分野受講する必要のある場合は、金額も高くなってきます。
保育園が受講を推奨している場合、これらのテキスト料金を保育園が負担してくれる場合もあります。
申し込みについて、個人で行うつもりでしたが、お休みのことも考えると保育園からの申し込みも相談してみようと思います。
保育園としても、保育士不足の現状の中、保育士の給料アップにつながる保育士等キャリアアップ研修はぜひ受けて欲しいと思っていると思います。
いつ受講するのがおすすめ?
受講におすすめの時期などはあるのでしょうか?
保育士等キャリアアップ研修については、比較的年間を通じて行われています。
おすすめ時期というのはありませんが、やはり保育園の繁忙期に受けるというのは、お疲れもあったりで集中力にかけることもあるかもしれません。保育園行事などが少し落ち着いている時期がおすすめかもしれませんね。
わかりました。保育園の業務が比較的落ち着いていたり、通いやすい場所で開催されている研修を探してみたいと思います。
頑張ってください!保育士等キャリアアップ研修は保育士待遇アップのことが取り上げられるとことが多いですし、それも確かに大切なことではあります。
ですが、内容自体も保育士さんにとって必要なことであり、保育士業務をしているからこそ、もっと身につくことばかりです。
保育士としてご自身のスキルアップのため、ぜひ前向きに受講してください!