保育のコラム

保育士のバイトは大学生でもできるんでしょうか?

2020/11/03

保育士の資格取得に向けて勉強しながら、やはり現場の雰囲気というか、経験を積んでおきたいなと思いまして、保育園などでバイトとかができたらいいなと考えています。

とてもいい心がけだと思います!

保育現場は常に時代とともに変わってきているので、現場の雰囲気を感じたりする経験は将来資格を取得して保育士として働く際にも生きてくると思います。

ですが、私は今まだ勉強中の身で、保育士資格を持ってないのでバイトができるのか?

そもそも大学生でバイトができるのかが不安です。

求人は有資格者ほど多くはありませんが、バイトであれば大学生であっても無資格で、保育園で働くことは可能ですよ。

本当ですか!?

はい。大学生でも保育園でバイトとして活躍している方は世の中にはたくさんいらっしゃいます。ちょっと詳しく保育園での学生バイトについて紹介しますね!

お願いします。

“ずっと保育士編集部”

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

大学生が保育園でバイトとして働く事は可能?

まず、保育園のバイトの場合、保育補助が中心なので保育士資格はなくても働くことができます。

その場合、大学生であることなどは特に関係がありません。

ただし、保育のバイトの場合時間帯が合うかどうかが問題です。

通常保育園では下記のような時間帯でバイトの時間帯を区切っていることが多いです。

・朝番:7:00〜10:00

・昼番:10:00〜16:00

・夜番:16:00〜19:00(延長保育のある場合21:00)

・日勤:8:00〜17:00

大学生が保育のバイトをしたい場合、学校の勉強時間もあると思いますので、朝番、もしくは夜番の時間帯に確実に入れるかどうかがポイントの一つです。

学校の授業があるので毎日は難しいですが、16時までに行ける日は週2回あります。

なるほど。確実に週2回行けるようであれば、求人に「週2回からOK」という表記のある保育園なら働けるかもしれませんね。

飲食店のバイトのようにシフトを出す感じなんですか?

保育園にもよりますが、飲食店等のバイトとは違い、入れる日を1ヶ月前に出すというよりは固定で「月木、夜番」のような働き方になります。

テスト前やサークルのイベントなど行けない日もあるのですが…

そうですよね。

大学生のバイトが保育園では実際に少ないのはそう言った予定がうまく調整できないことにあります。

保育園側からすると、固定勤務である程度人員体制を整えたいというのがあります。

子どものことを考えると、あまり色々な人が出入りするよりも、同じ保育者が固定でいる方が安心して過ごせるという事情もあります。

そうなんですね。確かに難しいですよね…。

はい。大学生でももちろん保育のバイトは可能ではあります。

しかし、先ほどご紹介したようなスケジュール感が合うということが大前提となります。

ただし、例えば夏休みだけの単発など、短期のバイト等もあります。

長期休みのみの単発短期バイトであれば、学校も休みのため時間も予め調整しやすいのではないでしょうか。

保育士の長期休みなどで長期休み中は大抵どこの保育園は人手不足です。

また、子どもたちも元気一杯の大学生のお兄さん、お姉さんと遊ぶのは大好きなのでぴったりなのではないでしょうか。

短期バイトという方法もあるのですね!それなら無理なく時間も調整できそうです!

保育園以外ではどんな施設でバイトが可能?

ちなみに、保育園以外のバイトで、保育の経験が積めるバイトってありますか?

いろいろありますよ。

商業施設での託児所、ベビーシッター、また、年齢は少し上がりますが小学生を預かる学童施設などでもバイトで保育経験が積めます。

商業施設の託児所ってお母さんやお父さんが買い物中に子どもを預かってくれる施設のことですか?

はい。それ以外にもコンサートや観劇など子どもを連れて行きにくい場所などでも実施されています。

基本的に単発ではありますが、ベテランの保育者と一緒にチームで保育するので、保育の勉強にはぴったりだと思いますよ!

ベビーシッターも大学生で大丈夫なんでしょうか?

はい。ベビーシッターは基本的に資格が必要ありません。また、お伺いする際には事前にコーディネーターがマッチングするので、大学生でもOKというご家庭にのみ伺う形になります。

この場合も時間が不規則なのは問題になりますか?

いえ、ベビーシッターの場合はご依頼があった時に行くというスタイルなので、保育園のように毎週固定でというほどの拘束があるわけではありません。

また、時間帯等も保育園や小学校へのお迎えなど18時前後〜の仕事も多いので、学校との両立もしやすいと思います。

保育園でパート、アルバイトとして働くために必要な資格やスキルは?

まだ保育士の資格勉強中なので、保育への知識や経験も十分とは言えないですが、バイトをする上でそういった面は大丈夫なんでしょうか?

大丈夫です。

具体的な仕事としては、保育士さんの仕事を雑務などでサポートする保育補助になるので、資格やスキル、経験がなくてもできる仕事はたくさんあります。

しかし、やはり保育のプロである自覚は持っておいた方が良いかもしれません。

実際の現場では「まだ勉強中で…」は通用しないからです。

保護者の方は保育のプロだと信頼し、大切なお子様を預けています。

現在学んでいる段階であったり、勉強中であったとしても、先輩保育士の所作をしっかりと学びながら、責任を持って仕事に取り組む必要があります。

保育園でパートやアルバイトがする仕事とは?

大学生が保育園でバイトする場合、必要なスキルや資格は?

いわゆる保育補助などが中心です。

担任の補助やクラスフリーなどでヘルプ対応をすることが多いでしょう。

教室内の衛生管理や保育に使う教材の準備、食事介助などの担任がなかなか手が回らないサポートをしながら、子どもたちとも触れ合う機会は多くあります。

その辺は保育園とも変わらないのですね。

安心してください。

正職員から派遣になるという方も多いですし、何らかの事情で正職員として働くのが厳しいという方が派遣という働き方を選ぶことが多いです。

保育園でのバイトの仕事内容とは?

大学生でも保育のバイトができる可能性があるということが分かって良かったです。

はい。簡単に言えば、保育士のアシスタントです。

どこの保育園も保育士は配置基準に沿って配置されていますが、子どもたちの安全管理や次の保育の準備、食事の介助、午睡の介助など全てに目を届けるのは不可能です。

保育補助はこれらの仕事を助け、子どもたちが安全安心して保育園での生活を送れるように補助します。

具体的には、園庭に子どもたちが出る前に小石がないかチェックしたり、夏の時期なら防虫対策をしたりすることもあります。また、子どもたちが園庭で遊んだり、散歩している時に一緒に遊ぶこともありますが、その間に室内の清掃をすることもあります。

この辺りの仕事内容は保育園によっても異なります。

保育補助の詳しい仕事内容は「保育士の資格なしでもできる保育補助とは?仕事内容や給料は?」の記事にありますので、ぜひ参考にしてください。

保育のバイトとして活躍する大学生はたくさんいる!

大学生でも保育園でアルバイトをすることができるということがよくわかりました!求人をしっかり探してみませう!

頑張ってください!

いろんな保育のバイトを通じて、将来保育士としてどのように働きたいかが少しでも明確になるといいですね。

はい。

でも、バイトではあっても保護者の方から大切なお子様をお預かりしているプロなんだという自覚もしっかり持って働きます!!

素晴らしい心がけですね!

共働き家庭の増加、女性のキャリア進出とワークライフバランスなど、今後も保育士に対するニーズはますます広がっていくことが予測されます。

これまで保育業界で問題であった賃金の問題や労働時間の問題も、国が本腰をあげていることから解消に向かうことも間違いないです。

これからの未来を担う保育学生たちが、夢を持っていろんな経験を積める場所は、どんどん増えるかもしれませんね。

保育士のパート求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士Q&A
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」