保育のコラム

身近な物で簡単に! 手作りおもちゃの世界 12月号

2017/10/05

 2015年も12月――。師走に入りましたね。

 この時期大掃除をしながら交わされる我が家の会話・・・。

夫「この牛乳パックたちは取っておくの?」

私「そうそう、使うの!」

夫「いつ?」

私「う~ん・・・そのうち」

 そのうちがいつ来るかわからないけど、いつか使うからと集められた我が家のリサイクル素材たち。しまわれて捨てられそうなこのリサイクル素材、とても楽しいおもちゃに変身してくれる魔法の素材なんです。

真っ先に思いつくのは『牛乳パック』。上質の紙が使われていて適度な硬さがあり、丈夫であること、サイズが共通で集めやすいこと。一本牛乳パックがあれば5種類ほどのおもちゃを作ることができます。

 その次に身近にあるものといえば『トイレットペーパーの芯』。こちらはサイズも多少ではありますが違うものがありますし、色もいろいろあります。牛乳パック工作は、本もたくさん出版されているので、今月はトイレットーパーの芯でつくる工作をいくつかご紹介したいと思います。

 

◎指人形

 

 材料 トイレットペーパーの芯、折り紙

①  芯を半分に切る

②  耳などを折り紙で装飾する

 指にはめて遊ぶ(人形劇・手遊び)

 

 

◎伸びたり縮んだり

 

 材料 太さの違うトイレットペーパー日本

①  二本とも片端に1㎝弱切込みを入れる

②  太い方は内側に、短い方は外側に織り込む

③  二本をかませるように組み、絵を描く

 伸縮させて遊ぶ

 

 

 

◎びよ~んびよ~ん

 

 材料 トイレットペーパーの芯1本 画用紙10㎝四方

①  芯を螺旋に切る

②  ①にマスキングテープを貼る

③  画用紙に絵を描く

④  ②に③を貼る

 伸縮させて遊ぶ

 

 

 

 捨ててしまえばそれでおしまいの“リサイクル素材”。少し手を加えるだけで簡単に遊べる、楽しめるおもちゃに生まれ変わります。子どもたちと作ったり遊んだりする中で、さらに改良して遊びを広げていって下さいね。

 

 

 

 

 

山岡千秋先生 プロフィール紹介

 

 

 

 

芸術教育研究所 夏の講座講師。おもちゃインストラクター養成講座講師。

恵愛病院 よちよちクラス講師。

東京おもちゃ美術館 トイ工房・サイエンストイクラブ、子育て支援センターグラン・マ、けやの森学園 未就園児「あそびにおいで」等に在籍。

その他、幼児番組の造形指導等、幅広く活躍。

 

Check♪ 明日香の研修でさらにスキルアップ&情報収集!!

 

                 

カテゴリ
保育の知識
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」