保育のコラム

保育園での様子を上手に伝えるには?保育士向け・連絡帳の書き方

2017/10/05

保育士向け・連絡帳の書き方

 

連絡帳は保育士と保護者をつなぐ大切なコミュニケーションツールの1つです。保護者は保育園での子どもの様子を知ることができ、保育士は家庭での様子や生活リズムなどを把握することができます。

 

しかし、保育士の方の中には、保育園での様子を上手に伝えられないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、保育士向け・連絡帳の書き方をご紹介します。

ずっと保育士編集部

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

箇条書きではなくエピソードで書こう

 

 

連絡帳にその日の活動の内容を書く場合、箇条書きではなくエピソードで書くようにしましょう。保育園での活動には必ず「ねらい」があります。「何をしたのか」ではなく、「なぜそれをしたのか」が重要となります。

 

 

事実を羅列するだけではどうしても事務的な印象を与えてしまうため、具体的なエピソードを盛り込んで書くことを意識してください。活動のねらいが分かる文章であれば、保育内容に対する保護者の理解もより深まるでしょう。

 

 

感情を付け加える

 

 

感情を付け加える

 

連絡帳はその日にあったできごとをただ書くのではなく、子どもの感情を付け加えると、保育園での様子を上手に伝えることができます。

 

例えば「友達と一緒に公園で遊んだ」と書いただけでは、子どもの感情は伝わってきませんよね。しかし、「友達と一緒に公園で遊んで、楽しそうでした」と感情を付け加えることによって、連絡帳を充実した内容に仕上げることが可能です。

 

 

また、子どもの感情だけでなく、保育士の愛情が伝わる文章を付け加えることも大切です。

 

例えば「お気に入りのおもちゃを、お友達に貸してあげていました」といった、子どもを見守る立場からのエピソードを伝えることで、保護者に安心感を与えることができます。

 

 

ポジティブな言葉で書くよう意識する

 

 

 

連絡帳はポジティブな言葉で書くことも大切なポイントの1つです。

 

事実だとしても、書き方や表現方法によってはネガティブに捉えられる恐れがあるため注意が必要です。

絶対に保護者の不安を煽るような表現は使用しないよう気を付けてください。他の子どもと比較するような書き方も禁物です。

 

また、どのようなことであっても否定するような言葉は使わずに、肯定的な内容で書く必要があります。

 

例えば、「友達と話すのが苦手なようです」と書くのではなく、「少しずつお友達にも慣れてきました」といったように、成長の兆しを感じさせるような表現を使ってください。

視点を変えて、子どもの個性を認めてあげることが大切です。

 

 

トラブルが起きたときはどうする?

 

 

 

トラブルが起きたとき

 

ケンカなどのトラブルが発生した場合、どのように連絡帳を書けば良いのか悩んでしまうこともあると思います。非常にデリケートなことであるため、細心の注意を払う必要があります。

 

トラブルが起きた事実だけでなく、発生した経緯や原因、今後の対応策などを細かく記述してください。自分だけでは判断が付かない場合は、主任や園長などに相談しましょう。

 

 

しかし、文章だけだと保護者に誤解を与えかねないため、連絡帳を渡す際に口頭でフォローすることも大切です。文章で伝えきれない部分は口頭で説明して、誤解によるトラブルを回避するようにしてください。

 

 

また、軽いけがだからといって保護者への報告を怠ると、後々トラブルに発展する可能性があります。けがや体調の変化など、気になることがあったら連絡帳に記入するようにしてください。

 

 

おわりに

 

 

今回は、保育園での様子を上手に伝える連絡帳の書き方についてご紹介しました。

 

連絡帳を毎日書くのは大変だと思いますが、連絡帳を通して保護者とコミュニケーションが取れれば信頼関係を築くことができるでしょう。保護者の気持ちに寄り添った連絡帳を書くよう心掛けてください。

 

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育の知識
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」